2016年01月18日

歯のキャラ

昨日につづき、

歯の痛みと戦っている

夫を横目に

ネットをちらちら。


昨日のライオンの

キャラクターもかなり

インパクト大でしたが、

歯科医師会の

ゆるキャラもかわいい..

「よ坊さん」

ふだんは予防山(よぼうさん)

という山で、

厳しい修行を行っているそうです。

かわいい..



  


Posted by ちきちき at 21:00Comments(0)日々

2016年01月18日

歯に泣く夫

おとつい夫の歯が急激に痛み、

しばらく様子をみていたけど

治らず、徐々に痛みが増してきたので

昨日日曜日、

和歌山まで車を飛ばし

日曜日やっている歯医者へ。

これで大丈夫、

と思いきや

夫は痛む歯を抑えながら

診察から出てきました。



原因は歯ではなく歯ぐきで、

薬しか治せないそう。

ここまできたけど治療はなく..

早速もらった薬を飲むが

いっこうに効く気配がない..

ご飯も食べられないので

時間が経つにつれ

げっそりやつれる夫。

もう痛むのも疲れた様子。



体力はある方なので

よっぽど痛いんでしょう..。

今日は朝から地元の

御坊の歯医者へ。

すこしはましになったら良いけど。

歯が痛いのって

本当にしんどいし疲れますよね。

わたしも子どもの頃から

歯医者通いが多く

歯の痛みで食べれず眠れず

のたうち回ったことがあります。



早く治ったら良いのですが..。

それにしても

御坊にも一軒くらい

日曜日診療のところあっても

いいのに!



関係ないですが

ライオン システマのキャラクター

「歯周ポケットマン」

斬新ですよね。
  


Posted by ちきちき at 13:04Comments(0)日々

2016年01月17日

写真を学ぶ

先日のブログに
今年の目標を書いたが
そのうちの一つ、
『写真(カメラ)を学ぶ』を
実行する機会があった。

今日は大阪からカメラマンを
呼んでの講習で、
写真の基本的なことを学んだ。
構成や、光の関係など。

その中でも
『光の方向』を考えるのは
本当に大切なこと
というのがわかったのだが、

面白かったのは、
まだ白黒の時代の
古い映画が勉強になる
ということだ。

現代は、フラッシュやストロボで
光を作ることができるが
昔は、すべてにおいて
太陽を意識していたためだそうだ。

それはものすごく計算されていたり
ここぞという瞬間になるまで
待ったり、を繰り返したり..

納得である。



近年のものでも
「東京日和」
「豪姫」
「利休にたずねよ」
は、光を意識した作品
であるそうだ。

今度観てみよう思う。


  


Posted by ちきちき at 00:20Comments(0)日々

2016年01月15日

ラピュタパン

ラピュタ、やってますね。

毎度毎度、食べたくなるのは

ラピュタパン。



わたしもよく

ラピュタパンしますが、

この時間でも、

食べたくなっちゃうな〜。



あ〜美味しそう!



ドーラたちの食べる

肉やチーズも

あー美味しそう!



ぐ〜
  


Posted by ちきちき at 21:57Comments(0)日々

2016年01月14日

あさが来た

朝ドラ「あさが来た」を

毎日観ています。

朝は見れないので

録画して、晩ご飯時に観るのが

我が家の日課。



ところで、

わたしはあさが来たの、

タイトルバックが好きです。



アートディレクターの副田高行さんと

イラストレーター兼

アートディレクター兼絵本作家の

藤枝リュウジさんのコンビで

作られているそうです。

イラストを描いている

藤枝リュウジさんは、

1943年生まれのおじいちゃん。

NHKこども番組

「ハッチポッチステーション」や

「クインテット」、

「フックブックロー」などの

キャラクターも手がけています。



とても意表をつく色合いで

洒落っ気があって、

古めかしいけど新しい。

シンプルだけど

一度見たら忘れられないし、

素朴な模様の中で

いろんな想像が膨らみます。

そんな藤枝リュウジさんのイラストが

タイトルバックとして動いているのは

何回見ても飽きません。


********


タイトルバックについては

公式HPにも詳しく書かれているので

興味がある方はぜひ。

http://www.nhk.or.jp/asagakita/sp/special/special6.html  


Posted by ちきちき at 17:52Comments(0)日々

2016年01月13日

湯浅を歩くと

湯浅の町を歩くと、

古民具などが

民家の軒先に展示されています。

この展示に使っている四角い枠は、

「せいろ」と呼ぶそうです。

せいろとは、もちつきの蒸す器。

最近はそのせいろも、あまり

使われなくなったようですが、

この湯浅ではせいろを「額」として、

展示に使用しているそうです。

とてもユニークですね。



民家の軒下に飾る古民具。



インパクト大のふぐ提灯。



潜りたくなる細い路地。  


Posted by ちきちき at 22:51Comments(0)日々

2016年01月12日

いっぷくにて

ちょっと足を延ばして

湯浅のいっぷくへ。



古い家が好きで

現在住んでいる家も

築50年という古さ。

なので、

古民家を改装されている

いっぷくの建物や、

古いテーブル、本棚などが

とても好きです。


御坊にもこんな

古民家カフェがあったら

いいのになぁ。



  


Posted by ちきちき at 19:09Comments(0)日々

2016年01月11日

ゴリラにて

田辺に、ゴリラという

カフェがあります。

そのゴリラにて、

那智勝浦在住の

すさまじいギタリスト

濱口裕自さんのライブが

あったのでいってきました。


上手い、上手い、と噂は

聞いていたけれど、

まさかこんなに上手いなんて。

それに、

一音、一音、情緒のある音で。

感激しました。

人柄もよくて。


聴けてよかったなあ。



濱口さんは60歳。

59歳でプロデビューしたそうで、

そのプロになるいきさつを

帰りの車で夫に聞いて

それも面白く、

余韻に浸りながら帰りました。

人生なにがあるか

わかりませんね。


濱口祐自さんHP
http://www.hamaguchiyuji.com



ライブ後はゴリラの新年会に。

みんな音楽好きが集まっての宴。

わいわいと楽しかったです。
  


Posted by ちきちき at 21:42Comments(0)日々

2016年01月11日

笹もってこい

今日は十日戎でした。

朝から八幡さんへ。

デザインとイラストの仕事の

繁盛祈願に。


神頼みではありますが、

今年は自分の目標も

かかげたので、

向かって努力せねばですね。

しかし神さま、

どうかちょびっとでも

力をお貸しください。


  


Posted by ちきちき at 00:42Comments(0)御坊

2016年01月08日

リサ・ラーソン

リサ・ラーソンという

スウェーデンの陶芸家がいます。

温かくて、素朴で、

絶妙なブサイクさがかわいらしい

主に動物をモチーフとした

作品を数多くつくっています。


今も現役で活躍し続けています。



そんなリサ・ラーソンの

関連グッズがここ数年、

雑貨屋、本屋などに

ぐんと増えました。


今月号のインレッド2月号も

リサ・ラーソンの付録つき。

流行のファッションに

興味のないわたしは

雑誌の中身は

ほとんど見ないけれど

買ってしまいました。

大・中・小のポーチ三種。



単純に、カワイイですなぁ。  


Posted by ちきちき at 22:36Comments(0)日々