2016年03月31日
夜中に奈良へ
先日、
和歌山市でのライブを観た後
勢いで奈良まで車を走らせた。
行こうかとは話していたので、
泊まりの用意は万全。
夜中の1時頃
高速道路で道を間違えて
帰りたくなった
旦那さんをなだめながら
2時ごろ、奈良に着いた。
道を間違えると
一回家から
やり直したくなるらしい。
困ったものだ!
さて、ひとまず目指すのは
奈良健康ランド。
土日に開催している新喜劇を観るため。
でもその前にちょっとお腹がすいたので
ラーメン屋に。
さくっと調べたラーメン屋が
どうも当たりだったようで
夜中の2時にもかかわらず
ひと、ひと、ひと!
大勢の人でいっぱい。
「彩華ラーメン」
パンチのある辛味があるけど
野菜がたっぷり入っているので
甘みもある。
クセになりそうな味だった。
例えようがない、
初めて食べる味だった。

お腹をふくらませ
奈良健康ランドに向かって走った。
和歌山市でのライブを観た後
勢いで奈良まで車を走らせた。
行こうかとは話していたので、
泊まりの用意は万全。
夜中の1時頃
高速道路で道を間違えて
帰りたくなった
旦那さんをなだめながら
2時ごろ、奈良に着いた。
道を間違えると
一回家から
やり直したくなるらしい。
困ったものだ!
さて、ひとまず目指すのは
奈良健康ランド。
土日に開催している新喜劇を観るため。
でもその前にちょっとお腹がすいたので
ラーメン屋に。
さくっと調べたラーメン屋が
どうも当たりだったようで
夜中の2時にもかかわらず
ひと、ひと、ひと!
大勢の人でいっぱい。
「彩華ラーメン」
パンチのある辛味があるけど
野菜がたっぷり入っているので
甘みもある。
クセになりそうな味だった。
例えようがない、
初めて食べる味だった。

お腹をふくらませ
奈良健康ランドに向かって走った。
2016年03月30日
誕生の日
昨日はわたしの誕生日。
朝、田舎の母から電話が鳴った。
夜、旦那さんが
ケーキを買ってきてくれた。
サプライズとかしないし、
こういうことには
気が利かない人なので
買ってきて!と言っておいた。
旦那さんが帰ると、
酔っ払いがお土産に
お寿司を持って帰るように
お〜ぅぉい持って帰ったぞぉ〜
とケーキをひっさげて
帰ってきたので笑った。
ふたりで細々と
スーパーのお魚屋さんで買った
お寿司を食べて、日本酒で乾杯。
ケーキも美味しくいただきました。

夕方、沖縄でパンを作ってる
友人から段ボールいっぱいの
パンが届いた。
この子とは一年半前に
大ケンカをしてそれっきりだった。
二年前に食べたパンより
美味しかったら
返事でも書いてみるかな。
でも会ったらケンカになるので
もうすこし歳とったら会おうかな。

朝、田舎の母から電話が鳴った。
夜、旦那さんが
ケーキを買ってきてくれた。
サプライズとかしないし、
こういうことには
気が利かない人なので
買ってきて!と言っておいた。
旦那さんが帰ると、
酔っ払いがお土産に
お寿司を持って帰るように
お〜ぅぉい持って帰ったぞぉ〜
とケーキをひっさげて
帰ってきたので笑った。
ふたりで細々と
スーパーのお魚屋さんで買った
お寿司を食べて、日本酒で乾杯。
ケーキも美味しくいただきました。

夕方、沖縄でパンを作ってる
友人から段ボールいっぱいの
パンが届いた。
この子とは一年半前に
大ケンカをしてそれっきりだった。
二年前に食べたパンより
美味しかったら
返事でも書いてみるかな。
でも会ったらケンカになるので
もうすこし歳とったら会おうかな。

2016年03月29日
スピカへ
週末は和歌山市スピカへ。
スギーリトルバートさんと
http://sugylittlebird.tumblr.com
松本陽太くんのライブ。
とてもよい時間が過ごせました。
陽太くんはオペラみたいで楽しかった。
わたしが好きな、
ハンバートハンバートの
「大宴会」という曲が聴けて
よかったです。
今度シューベルトの「魔王」を
歌ってみてほしい。

ふたりで演った西岡恭蔵の
「プカプカ」も
素晴らしかったです。
スギーリトルバートさんと
http://sugylittlebird.tumblr.com
松本陽太くんのライブ。
とてもよい時間が過ごせました。
陽太くんはオペラみたいで楽しかった。
わたしが好きな、
ハンバートハンバートの
「大宴会」という曲が聴けて
よかったです。
今度シューベルトの「魔王」を
歌ってみてほしい。

ふたりで演った西岡恭蔵の
「プカプカ」も
素晴らしかったです。
2016年03月26日
恐竜の世界2
ジュラシックパークの
シリーズ第二弾、
ロストワールドを観た。
恐怖ふたたび
わーわー言いながら。
一種のアトラクションのよう。
第一弾の方がやりすぎず
子どもたちも巻き込んでて
ハラハラ度が高く
面白かったけど
今回のはけっこう
たくさん血を見る場面が多くて
すこし気持ちわるかった。
やはり子どもは巻き込んでたけど。
第三弾を観るべきか観ざるべきか
悩ましいところ。
シリーズ第二弾、
ロストワールドを観た。
恐怖ふたたび
わーわー言いながら。
一種のアトラクションのよう。
第一弾の方がやりすぎず
子どもたちも巻き込んでて
ハラハラ度が高く
面白かったけど
今回のはけっこう
たくさん血を見る場面が多くて
すこし気持ちわるかった。
やはり子どもは巻き込んでたけど。
第三弾を観るべきか観ざるべきか
悩ましいところ。

2016年03月23日
旦那と父
今日は旦那の誕生日でもあり
父の誕生日でもある。
年に一度、田舎の父に
電話する。
「もしもし」
「あ、お父さん。わたしだけど」
「あぁ」
「お誕生日おめでとう」
「おぉ、ありがとう」
「・・・・・・」
「桜咲いたか?」
「うーん、こっちはまだだなぁ」
「そうか、こっちは一分か
二分くらいは咲いとるかなぁ。
やっぱ和歌山は、あったかいんかな」
「そりゃそうだらぁ。
まあ、体にだけは気をつけぇよ」
「うん、お父さんもね」
そんな会話。
そっけない会話だけど
とても大切な電話。
実家を出て14年。
親孝行したこともないけど
この電話だけは毎年する。
大分、緊張するけど。
でも、今年もおめでとうって
言えてよかった。
「お父さんもね」
って、体心配してること
伝えれてよかった。
あーなんでこんなに
ストレートに上手く言えないんだろう。
いい大人なのに。
家族ってむずかしい。
そして、今夜は旦那の誕生日。
旦那の両親と旦那とわたしの
4人でお寿司に行った。
お酒を飲みながら
もうふたりの両親に
口には言えなかったけど、
旦那を産んでくれてありがとう。
て、お酒を飲みながら思った。
たらふく飲んで、帰って
旦那はこたつで寝てしまった。

父の誕生日でもある。
年に一度、田舎の父に
電話する。
「もしもし」
「あ、お父さん。わたしだけど」
「あぁ」
「お誕生日おめでとう」
「おぉ、ありがとう」
「・・・・・・」
「桜咲いたか?」
「うーん、こっちはまだだなぁ」
「そうか、こっちは一分か
二分くらいは咲いとるかなぁ。
やっぱ和歌山は、あったかいんかな」
「そりゃそうだらぁ。
まあ、体にだけは気をつけぇよ」
「うん、お父さんもね」
そんな会話。
そっけない会話だけど
とても大切な電話。
実家を出て14年。
親孝行したこともないけど
この電話だけは毎年する。
大分、緊張するけど。
でも、今年もおめでとうって
言えてよかった。
「お父さんもね」
って、体心配してること
伝えれてよかった。
あーなんでこんなに
ストレートに上手く言えないんだろう。
いい大人なのに。
家族ってむずかしい。
そして、今夜は旦那の誕生日。
旦那の両親と旦那とわたしの
4人でお寿司に行った。
お酒を飲みながら
もうふたりの両親に
口には言えなかったけど、
旦那を産んでくれてありがとう。
て、お酒を飲みながら思った。
たらふく飲んで、帰って
旦那はこたつで寝てしまった。

2016年03月22日
海まで5分
家のすぐそばは海。
長い長い浜が続く、煙樹ヶ浜。
時々、この煙樹ヶ浜に
散歩がてら行く。
いい天気だけど
海風はきつく寒かった。
海辺では
なにをするでもなく
海を眺めるおじさんたち。
釣り人もちらほら。
すこし離れて
高校生の部活の団体が
はしゃいでいた。
何かしているようだったがわからない。
ペットボトルに入れた
水をかけあって笑い合っていた。
寒さなど知らないかのように。
公園では
うつむいたままの
中学生のカップルが
ベンチに座っている。
ケンカでもしているのか
話をしている様子はなく
しばらく座ったまま。
風は冷たさを増し
日がすこし下りてくると
ふたりは自転車に乗って
海沿いを帰っていった。
連休さいごの日。
長い長い浜が続く、煙樹ヶ浜。
時々、この煙樹ヶ浜に
散歩がてら行く。
いい天気だけど
海風はきつく寒かった。
海辺では
なにをするでもなく
海を眺めるおじさんたち。
釣り人もちらほら。
すこし離れて
高校生の部活の団体が
はしゃいでいた。
何かしているようだったがわからない。
ペットボトルに入れた
水をかけあって笑い合っていた。
寒さなど知らないかのように。
公園では
うつむいたままの
中学生のカップルが
ベンチに座っている。
ケンカでもしているのか
話をしている様子はなく
しばらく座ったまま。
風は冷たさを増し
日がすこし下りてくると
ふたりは自転車に乗って
海沿いを帰っていった。
連休さいごの日。

2016年03月21日
パスタランチ
休日の定番、旦那ランチ。
冷蔵庫にあったので
ブロッコリーとベーコンの
クリームソース風パスタ。
うん、美味い。
外でパスタ食べたら
800円はするだろうけど、
家の余り物だから経済的。
また作ってもらおう。

冷蔵庫にあったので
ブロッコリーとベーコンの
クリームソース風パスタ。
うん、美味い。
外でパスタ食べたら
800円はするだろうけど、
家の余り物だから経済的。
また作ってもらおう。

2016年03月20日
坂道帰り道
「ただいまの取り組みはー
寄り切りー 寄り切りー」
夕飯の帰り道、
坂道を歩いていると
どこからか聞こえてきた。
ふと音のする方向を向くと
80歳くらいのおじいさんが
ふらふらと自転車で登ってきていた。
音は、自転車に乗せたラジオの声。
おじいさんはしばらくわたしの横を
一緒に登った。
ラジオからは賑やかな声が
とぎれとぎれ聞こえる。
おじいさんはよろよろとこいで
わたしを追い越し、
長い長い坂道を登りきると
安堵したように肩をなでおろした。
ラジオからは
拍手喝采が起こった。

夕方のできごと。
寄り切りー 寄り切りー」
夕飯の帰り道、
坂道を歩いていると
どこからか聞こえてきた。
ふと音のする方向を向くと
80歳くらいのおじいさんが
ふらふらと自転車で登ってきていた。
音は、自転車に乗せたラジオの声。
おじいさんはしばらくわたしの横を
一緒に登った。
ラジオからは賑やかな声が
とぎれとぎれ聞こえる。
おじいさんはよろよろとこいで
わたしを追い越し、
長い長い坂道を登りきると
安堵したように肩をなでおろした。
ラジオからは
拍手喝采が起こった。

夕方のできごと。
2016年03月20日
ハンバーグ
さがしもの、は
一番たくさん探したはずの
こたつの中にありました。
上布団と下布団の間に..
とほほ。 (これ死語ですかね..)
さて、気を取り直して。
今日の晩ご飯はハンバーグ。
何日か前から無性に食べたくて。
美味しくいただきました。

デミグラスソースメモ
*トマト缶 1缶
*ウスターソース 大さじ3
*固形コンソメ 1つ
*塩少々
一番たくさん探したはずの
こたつの中にありました。
上布団と下布団の間に..
とほほ。 (これ死語ですかね..)
さて、気を取り直して。
今日の晩ご飯はハンバーグ。
何日か前から無性に食べたくて。
美味しくいただきました。

デミグラスソースメモ
*トマト缶 1缶
*ウスターソース 大さじ3
*固形コンソメ 1つ
*塩少々
2016年03月19日
さがしもの
さっきまで使っていた携帯が、
洗濯やいろいろをした後、こつ然と姿を消した。
あれこれ策を練ったが音も最小にしているか、
マナーモードで見あたらない。
こたつ、洗面、押し入れ..
台所、トイレ、ポケット..
まさかと思いゴミ箱、レンジ、冷蔵庫..
手当たり次第触った場所を探すが見あたらず。
きっとどこかにあるはずだが、
きつねにつままれたかのような感覚に陥っている。
いまはもう諦めて他のことに取りかかったが
気になって手につかないのである。

いやもうほんと
思い出せるはず..
どこへいってしまったんだ。
洗濯やいろいろをした後、こつ然と姿を消した。
あれこれ策を練ったが音も最小にしているか、
マナーモードで見あたらない。
こたつ、洗面、押し入れ..
台所、トイレ、ポケット..
まさかと思いゴミ箱、レンジ、冷蔵庫..
手当たり次第触った場所を探すが見あたらず。
きっとどこかにあるはずだが、
きつねにつままれたかのような感覚に陥っている。
いまはもう諦めて他のことに取りかかったが
気になって手につかないのである。

いやもうほんと
思い出せるはず..
どこへいってしまったんだ。