2017年07月31日

からだの不思議

出産からもうすぐ
一か月。
毎日2、3時間ごとの授乳に
ぐったりしながらも
なんとかやっている。
夜中を乗りきった朝は
あしたのジョー状態だ。



入院していた時は
すこししか飲まなかった母乳も
いまではいい勢いで飲む。

母乳もぐっと出るようになって
プシューーーと
コントのように吹き出る。

いやもう、ほんとに。

女性が子どもを産めることも
お腹の中で生きてたことも
産んだら母乳が出ることも
不思議だ。

不思議なことが
たくさん起こる。

からだって不思議だ。  


Posted by ちきちき at 15:21Comments(0)日々

2017年07月30日

母のオムライス

母のオムライスは
具がない。

素朴な
ケチャップライス。

でもケチャップだけの
味でもないような
気もする。

聞いてないけど
つくる時ケチャップと
なにか粉末らしきものを
入れている気配がする。

あやしい。

美味しいだけに
あやしい。

なんだろう。
(聞かない)
  


Posted by ちきちき at 12:24Comments(0)日々

2017年07月29日

こわくなった

ちいさいちいさい
すべてがちいさい

このちいさき者に
なにかあったらどうしよう
このちいさき者をまもる者に
なにかあったらどうしよう

きらきらの目
ふくふくの手

見ているとふと
こわくなる時がある

  


Posted by ちきちき at 15:26Comments(0)日々

2017年07月27日

とんがった針

また
平穏なココロを
かき乱される。

思ってもない
斜め下の方から
とんがった針が
飛んでくる。

痛いなぁ。
痛いよ。

穏やかにいたい
だけなのに。

  


Posted by ちきちき at 17:03Comments(0)日々

2017年07月24日

鼻くそとり

我が子のお世話で
一番好きなことは
ベビー用ピンセットで
鼻くそをとること。

お食事中の方
すみません。

でもほんと面白い。
ちょっとかなと思ってとったら
ごそっととれる。

こんなにとれたら
鼻が通って
さぞ気持ちよかろうと..!

あー面白い。
早くたまらんかなと
頻繁に鼻の中を見ている。

でもなかなかない。

  


Posted by ちきちき at 16:14Comments(0)日々

2017年07月22日

16年ぶりの復活

LOVE LOVEあいしてる
が16年ぶりに復活した。

当時わたしは中学、高校生。
ビジュアル系バンドSOPHIAの
ファンになるまでは
KinKi Kidsのファンクラブに所属。

その上、母の影響で
吉田拓郎のファンだった
わたしはもちろん
番組をかかさず観ていた。

今回の復活は
わたしも母も胸熱。
興味ないそぶりだった父も
釘付けで見ていた。

テレビで拓郎を見ることは
ほぼないしあり得ないので
本当に貴重な番組なのだ。

はぁ拓郎元気そう。
はぁコーナー一緒。
はぁ懐かしい。

KinKiはいい意味でも
わるい意味でも
大人になってしまったけど
この番組の雰囲気は好きだ。

それにしても
拓郎は本当にいい歌をつくる。

またの復活を期待している。


画像はネットから拾ったものです。  


Posted by ちきちき at 22:41Comments(0)日々

2017年07月21日

お刺身解禁

よーし!
お刺身よし!
サーモン尚よし!

たまに控えめに
お寿司食べてたけど
お刺身を食べるのは
妊娠してから初めてかも。

本当は授乳中でも
控えた方がいいのだけど
まぁ気にしすぎもよくない。

食うぞー食うぞー!

  


Posted by ちきちき at 22:14Comments(0)日々

2017年07月20日

赤富士

赤富士と太陽の
ジンクスを
知っている方は
いるだろうか。

陣痛時に
赤富士と太陽の
絵を描いてあげると
それをもらったひとは
子宝に恵まれるという..

実はわたしは妊活をしている時、
友だちに描いてもらった。
でも陣痛時はわるいと思って
その前に。
..まぁこういうのは
気持ちの問題なのでいいかと!

信じたものは救われる
ではないけど
それを待ち受けにして
一週間後くらいに妊娠が発覚。

それまでなんの気配も
なかったので
夫婦で驚いたのでした。


ということで
今回妊娠している時に
妊活をしている友だちに
描いてみた。
せっかくなので陣痛時に!

頼まれたわけではないので
あげる時は慎重になったけど
ものすごく喜んでくれた。

これで恵まれたら
世話はないけど、
気持ちは込めたので..!
子宝に恵まれますように..!


実際のものとは違うけど
こんな感じです。  


Posted by ちきちき at 22:02Comments(0)日々

2017年07月19日

久しぶりの外出

昨日は一週間健診で
久しぶりに外へ出た。
我が子にとっては
人生で二度目の外出。

慣れないチャイルドシートに
乗せられて、
首が曲がりそうな子を
見守りながら産院へ。

連休明けだからか
待合いは朝一にして
すでにたくさんのひと。

初めはおとなしかったけど
やはりグズグズしてきて
泣きだした。

自分が子どもを産むまでは
他人の子どもが泣き続けたら
容赦なく「うるさいなぁ〜」
と思ってしまう方なので
初めて逆の立場になり戸惑った。
自分がいつも浴びせていた
無言の圧力を浴びた。

でも他人がそう思うのは
仕方がないのだ。

ただそういう時に
すこしでもあやそうとしている
感じが伝わればわたしは
気持ちが救われる。
なので自分も授乳したり
立ち抱っこであやしたり
おむつ替えたりで泣きやませた。
何食わぬ顔で立ったまま
授乳する術も習得した。


かくかくしかじか
健診は無事合格。
完全母乳なので足りているか
不安だったけどホッとひと安心。

久しぶりに外出した
母娘は疲れて
帰って一緒に
昼寝したのでした。


雑な..授乳メモ。  


Posted by ちきちき at 17:35Comments(0)日々

2017年07月18日

父、帰還でござる。

産まれて間もない
我が子に会いにきた夫は
一泊して御坊に帰っていった。

おとついは初めて3人で寝た。
テンションが上がったようで
ぜんぜん寝てくれず
夫が抱っこしてあやしてくれた。

一日の何回かでも
誰かがあやしてくれるのは
すごく助かるなぁ。
夜は夫にどんどん任せよう。

それでもなかなか
寝てくれないので
諦めて映画をつけた。
夫がわたしと観ようと思って
借りてきてくれていたのだ。

「殿、利息でござる」
珍しく陽気そうな映画。
羽生結弦くんが
殿役で出ることで
話題になった作品だ。

がしかし!はじまって10分で
夫は大きないびきをかいて寝だし
我が子はその声に驚き
泣きだした。

けっきょく朝まで
我が子はぐずり
夫はいびきをかき
母は寝不足なのでした。

でもこれでまた
夫とはしばらくお別れ。
さみしいもんです。

  


Posted by ちきちき at 14:31Comments(0)日々