2018年01月05日
泣き虫6ヶ月
娘6ヶ月を過ぎた。
5ヶ月半くらいから
泣いて泣いて困っている。
眠さと
歯が生えはじめてかゆいのと
知恵がついてきて
抱っこしてないと落ち着かない
みたいで放っておくと
10分ももたない。
洗濯物を干そうとしても
毎回カゴの中で乾いてしまう。
とはいえ放っておくしかない
こともあるのでだいぶ
泣かせているけど..
抱っこをすれば落ち着く。
やはり抱っこひもで
家事をするしかないのか。
癖にならないかな..
癖になってもいいのか。
夫ももちろん面倒見てくれるけど
泣くとわたしが抱っこしないと
泣き止まないので困ったものだ。
まぁ仕事は休んでいるし
一日中みてたらいいのだけど..
朝から晩までではなく
朝から朝までそしてまた朝まで
休みはないのでけっこうまいる。
ネットで見ると
やはり同じような悩みのひとは
多く、まぁけっきょくのところ
ずーっと続くわけじゃないし
後々笑い話になるし
いましかない子育て楽しんで☆
て言葉でまとめられる。
それでも救われるけど!
そんなこんなな6ヶ月。
でも娘は可愛い。
寝顔は天使。
さぁ弱っていられない。
昼ご飯つくるか!
今日から離乳食開始だぞ〜!

5ヶ月半くらいから
泣いて泣いて困っている。
眠さと
歯が生えはじめてかゆいのと
知恵がついてきて
抱っこしてないと落ち着かない
みたいで放っておくと
10分ももたない。
洗濯物を干そうとしても
毎回カゴの中で乾いてしまう。
とはいえ放っておくしかない
こともあるのでだいぶ
泣かせているけど..
抱っこをすれば落ち着く。
やはり抱っこひもで
家事をするしかないのか。
癖にならないかな..
癖になってもいいのか。
夫ももちろん面倒見てくれるけど
泣くとわたしが抱っこしないと
泣き止まないので困ったものだ。
まぁ仕事は休んでいるし
一日中みてたらいいのだけど..
朝から晩までではなく
朝から朝までそしてまた朝まで
休みはないのでけっこうまいる。
ネットで見ると
やはり同じような悩みのひとは
多く、まぁけっきょくのところ
ずーっと続くわけじゃないし
後々笑い話になるし
いましかない子育て楽しんで☆
て言葉でまとめられる。
それでも救われるけど!
そんなこんなな6ヶ月。
でも娘は可愛い。
寝顔は天使。
さぁ弱っていられない。
昼ご飯つくるか!
今日から離乳食開始だぞ〜!

Posted by ちきちき at 11:20│Comments(0)
│日々