2018年03月08日
お金のハナシ
市が企画した
子育てマネー講座というのに
いってみた。

話をしてくださるのは
和歌山市からきた
財務局のふたり。
和やかな雰囲気をつくろうと
スポーツインストラクターのような
笑顔でみんなに声をかけていた。

20人くらいの参加者が円になって
1時間話を聞いたけど
もちろん子どもたちは
泣いたり寝たり笑ったり。
市のスタッフさんが
子どもらを見てくれていたけど
娘は隣の2歳くらいの子の
読んでいた絵本をうばったり
おもちゃをうばって遊んでいたので
気になってしょうがなかった..汗笑

でも小中高大学でかかる
子どものお金について知れたし
家計を洗い出すきっかけにも
なったので聞いてよかったなぁ。
さー貯金しよ!
子育てマネー講座というのに
いってみた。

話をしてくださるのは
和歌山市からきた
財務局のふたり。
和やかな雰囲気をつくろうと
スポーツインストラクターのような
笑顔でみんなに声をかけていた。

20人くらいの参加者が円になって
1時間話を聞いたけど
もちろん子どもたちは
泣いたり寝たり笑ったり。
市のスタッフさんが
子どもらを見てくれていたけど
娘は隣の2歳くらいの子の
読んでいた絵本をうばったり
おもちゃをうばって遊んでいたので
気になってしょうがなかった..汗笑

でも小中高大学でかかる
子どものお金について知れたし
家計を洗い出すきっかけにも
なったので聞いてよかったなぁ。
さー貯金しよ!
Posted by ちきちき at 22:30│Comments(0)
│日々